多摩市で水槽の処分は便利屋「困りごと解決本舗」におまかせください

  • 水槽が大きくて処分できない
  • 引っ越しまでに複数の水槽を処分したい
  • 水槽の中身もまとめて処分したい


多摩市で水槽は、自治体にて処分できます。ただし、大きさによって分類が異なるため、注意が必要です。そのほか、多摩市での水槽の処分方法は以下の通りです。


処分方法 費用の目安 手間

不燃ごみとして処分する
※5kg未満で指定袋に入るサイズ

指定袋の料金 △ 大量にある場合は手間がかかる
粗大ごみとして戸別収集を利用する 要確認 △ 大量にある場合は手間がかかる
処理施設へ持ち込み処分する 10キログラムあたり250円 △ 運搬の手間がかかる
不用品回収業者に処分を依頼する 要見積もり ○ 簡単
買取業者を利用する 0円(利益になる場合あり) △手間がかかる
個人売買にて処分する 0円(利益になる場合あり) × 大変
便利屋「困りごと解決本舗」 3,300円~ ○ 簡単


多摩市近郊で水槽の処分にお困りの方は、多摩市の便利屋「困りごと解決本舗」にご連絡ください。処分費用は3,300円から対応可能です。お見積もりは無料ですので、お気軽にご相談ください。


多摩市近郊で水槽の処分にお困りの方は、多摩市の便利屋「困りごと解決本舗」にご連絡ください。処分費用は3,300円から対応可能です。

お問い合わせはこちら

電話
メール
LINE


※電話が出れずに折り返す場合はこちらの番号08070902048から掛け直します。



指定袋に入る水槽は不燃ごみとして処分する

指定袋に入る水槽は不燃ごみ扱いです。有料指定袋に入れて、不燃ごみの日に指定の収集場所に出してください。数が少ない場合は手軽に処分できますが、複数ある場合は大変です。


指定袋に入らない水槽を粗大ごみとして処分する

多摩市で指定袋に入らない水槽は、粗大ごみ扱いです。粗大ごみの処分方法は、以下の通りです。


  • 戸別収集を利用する
  • 処理施設へ直接持ち込む


粗大ごみの戸別収集を利用する


粗大ごみの戸別収集を利用する場合は、電話やインターネットでの申し込みを行います。


電話での申し込み


締め切り時間

収集日の前日(月曜日収集の場合は金曜日)の15時まで
※収集日前日が祝日の場合は、土曜日、日曜日、祝日を除く直前の平日の15時まで
収集日の2週間前より申込可能

電話番号 042-375-9713
受付時間

月曜~金曜日8時30分~17時
※土曜日、日曜日祝を除く
※収集の受付は収集日前日の15時まで


インターネット申し込み


申込方法 多摩市の公式サイト「粗大ごみ電子申請フォーム」から行う(24時間対応)
受付期間 収集希望日の 2週間前から前日午後3時までに申し込みが必要
支払い オンライン決済可能
受付番号の貼付 メールで届く受付番号を 10cm×10cm以上の紙に記載しごみに貼る


  1. 粗大ごみ処理手数料・収集日を確認して申し込む
  2. 処理券取扱店で処理手数料分のシールを購入する
  3. シールには不用品名と氏名を記載し粗大ごみの目立つところへ直接貼る
  4. 収集の前日夜から当日朝8時までに指定場所へ出す


1回に出せる数は3点までとなり、引越しなどの事情がある場合は、最大6点まで可能です。氏名を記載したくない場合は、申込時に相談が必要です。サイズや重量の大きい水槽を処分する際は、搬出、運搬、積み下ろしに負担がかかります。


ごみ処理施設に持ち込み粗大ごみとして処分する


粗大ごみ専用ダイヤル 042-375-9713
申し込み受付時間

月曜日から金曜日:8時30から17時
※祝日と年末年始を除く
第4日曜日の持ち込みを希望する場合は、直近の金曜日までの申し込みが必要(直近の金曜日が祝日の場合、直近の平日まで)

持ち込み可能日時

祝日及び年末年始を除く月曜から金曜日8時30分~11時30分、13時~16時30分
毎月第4日曜日8時30分~11時30分、13時~16時30分

処理手数料

10キログラムあたり250円
※5キログラム未満の端数は切り捨て
※5キログラム以上10キログラム未満の端数は10キログラムに切り上げ
※粗大ごみの重さが10キログラム未満の場合は、10キログラムに切り上げ

粗大ごみ専用ダイヤル

電話番号:042-375-9713
(祝日を除く月曜~金曜日8時30分~17時)

問い合わせ先

資源循環推進課 清掃担当
〒206-0024 東京都多摩市諏訪六丁目3番地2号 エコプラザ多摩
電話番号:042-338-6836
ファックス番号:042-356-3919
専用フォーム


処理施設で受付後にごみをおろし、計量した後で手数料を支払います。処理手数料は現金のみで、粗大ごみ処理券は利用できません。粗大ごみとして処分する場合、搬出、運搬、積みおろしが負担になります。

不用品回収業者を利用する

処分予定の水槽が大きい場合などは、不用品回収業者を利用する方法もあります。不用品回収業者は自宅まで来て回収・処分にくるので、手間なく片付きます。


また、比較的日程調整ができるので、忙しい方にとっても便利です。ただし、処分費用以外に出張料や車両代がかかる可能性があるので、見積もり金額を確認しておきましょう。

リサイクルショップで売却する

再利用できる水槽は、リサイクルショップで売却処分するのも手段です。直接店舗に持ち込んだり、オンライン買取を利用したりと、店舗により様々な方法があります。ただし、汚れがひどい水槽は売却できません。状況に応じて処分方法を選択しましょう。

ネットオークション・フリマサイトを利用する

不用な水槽はネットオークションやフリマサイトを利用して個人売買するのも手段です。状態の良い水槽を処分する場合は、引き取り手が見つかる可能性があります。


ただし、水槽は割れ物なので梱包や発送作業を慎重に行う必要があります。売却処分する場合は水槽を隅々まで掃除するなど、事前準備が大変です。時間に余裕がある場合に利用できる方法です。

便利屋「困りごと解決本舗」では全ての水槽処分に対応可能です

便利屋「困りごと解決本舗」では、水槽の数やサイズなどに関わらず、まとめて回収・処分しています。水槽用砂・石の処分も丸投げしていただけるので、一切手間がかかりません。また、水槽以外にも不用品がありましたら、全て回収・処分いたします。お気軽にご連絡ください。

水槽の処分でよくある質問

機材やソイルの処分も可能ですか?

対応可能です。機材やソイルがある場合も、お気軽にご連絡ください。

水槽に水が入ったままの状態で処分依頼できますか?

水抜き作業にも対応しています。別途料金がかかりますが、無料でお見積もりいたします。お気軽にご相談ください。

90cmを超える水槽の処分も依頼できますか?

対応可能です。水槽のサイズを問わず対応していますので、ご相談ください。

その他のサービスにも対応可能

水槽の処分の他にも、以下の有料サービスも承っています。


  • 不用品の回収・処分
  • 粗大ごみの搬出・運搬
  • 単身引っ越し
  • ごみ屋敷の片付け


困りごとのある方は、お気軽にご相談ください。最適なプランを作成いたします。

多摩市で水槽の処分は便利屋「困りごと解決本舗」へおまかせください

処分費用は3,300円から対応いたします。水槽のサイズや数などにより料金は異なります。お見積もりは無料です。電話(042-860-2048)やメール、ラインで対応いたします。電話に出られない場合は「080-5491-4083」から折り返しご連絡させていただきます。まずは、お気軽にご相談ください。


多摩市近郊で水槽の処分にお困りの方は、多摩市の便利屋「困りごと解決本舗」にご連絡ください。処分費用は3,300円から対応可能です。

お問い合わせはこちら

電話
メール
LINE


※電話が出れずに折り返す場合はこちらの番号08070902048から掛け直します。

電話 メール LINEでお問い合わせ