
多摩市でマッサージチェアを処分する方法は3つあります。1番安く処分するには自分で粗大ごみとして持ち込むか、自治体で粗大ごみとして回収してもらう方法が安上がりです。(マッサージチェアの状態が良かったり、美品の場合は買取も可能です。)
ただ、デメリットとして粗大ごみとして処分するには人手や車が必要です。収集できる場所までマッサージチェアを運ばなければ回収してもらえませんし、持ち込むにしてもマッサージチェアが積める車が必要です。
一般的なマッサージチェアの重さは70kg前後。大きいものだと100kgを超えるものもありますので、運び出すだけでも大変な作業となります。
粗大ごみとして処分するメリットは費用が安く済むことですが、自分で運び出さなければならないのがデメリットになります。
自治体でマッサージチェアを処分する場合「粗大ごみ」として引取処分してもらうことができます。粗大ごみ回収はまず、受付専用ダイヤル【042-375-9713】で申し込みが必要です。
粗大ごみ処理券
多摩市の公式サイトでは、【健康器具等 楽器・趣味・スポーツ】という項目の中で、『マッサージチェア 600円』と記載があります。
上記のような有料シールをスーパーやコンビニで購入し、収集できる場所まで運べば回収してくれます。ちなみに収集できる場所とは一戸建てなら玄関先、団地などであれば1階出口スペースが該当します。
人手や車があるのであれば清掃工場に持ち込んで処分することも可能です。まず、粗大ごみ専用ダイヤル【042-375-9713】で申し込みを行います。
清掃工場の1日の受け入れ台数は決まっています。そのため、希望日の受け入れ台数がいっぱいの場合は別日に変更となる場合もあるので、早めに申し込みを行うことをおすすめします。
処分費用は10kgごとに250円かかります。マッサージチェアの平均処分料金は2,000円前後となります。
なお、処理手数料の支払いは、現金のみの取扱いとなりますのでご注意ください。
【多摩ニュータウン環境組合】
住所:東京都多摩市唐木田二丁目1番地1
電話:042-374-6331
月曜日~金曜日(土日曜日・祝日・12月31日から1月3日は除く)
午前8時30分~午前11時30分
午後13:00時~午後16:30時
費用はかかりますが一番手っ取り早い方法は業者に持っていってももらう方法です。業者によって料金体系が違いますが、調べてみると以下のような料金です。
業者 | 処分費用 |
---|---|
R買取サービス |
5,000円 |
S回収センター | 12,000円 |
G回収くん |
小型:5,000円 |
T片付け110番 |
処分:4,000 |
K便利屋さん | 12,000円 |
S興業 | 8,000円~ |
困りごと解決本舗(当社) | 6,600円~(税込み) |
マッサージチェアは状態が良ければ買取や無料回収ができます。買取後に販売するのが前提なので動作するものが最低条件になります。
大まかな条件として購入後3年未満、もしくは20万円以上のマッサージチェアは買取可能です。