
多摩市でぬいぐるみは、自治体にて処分できます。ただし、大量にある場合は大変です。その他、多摩市でぬいぐるみを処分する方法は以下の通りです。
処分方法 | 費用の目安 | 手間 |
---|---|---|
可燃ごみとして処分する |
指定袋の料金 | △大量の場合は手間がかかる |
粗大ごみとして戸別収集を利用する |
要確認 | △指定場所への運搬など手間がかかる |
処理施設に持ち込み処分する |
10キログラムあたり250円 | △搬出運搬など手間がかかる |
買取業者を利用する | 0円(利益になる可能性あり) | △手間がかかる |
フリマアプリ・オークションサイトを利用する | 0円(利益になる可能性あり) | △手間がかかる |
便利屋「困りごと解決本舗」 | 5,500円~ | ○ 簡単 |
ぬいぐるみの処分でお困りの方は便利屋「困りごと解決本舗」へおまかせください。処分費用は5,500円から対応しています。ぬいぐるみのサイズや量によって料金は異なります。お見積もりは無料ですのでお気軽にご相談ください。
ぬいぐるみの処分でお困りの方は便利屋「困りごと解決本舗」へおまかせください。処分費用は5,500円から対応しています。
指定袋に入るぬいぐるみは、燃やせるごみ扱いです。多摩市の有料指定袋に入れて処分する必要があります。数が少ない場合は手軽に処分できますが、大量にある場合は大変です。
多摩市で指定袋に入らないぬいぐるみは、粗大ごみ扱いです。粗大ごみの処分方法は、以下の通りです。
粗大ごみの戸別収集を利用する場合は、電話やインターネットでの申し込みを行います。
締め切り時間 |
収集日の前日(月曜日収集の場合は金曜日)の15時まで |
---|---|
電話番号 | 042-375-9713 |
受付時間 |
月曜~金曜日8時30分~17時 |
申込方法 | 多摩市の公式サイト「粗大ごみ電子申請フォーム」から行う(24時間対応) |
---|---|
受付期間 | 収集希望日の 2週間前から前日午後3時までに申し込みが必要 |
支払い | オンライン決済可能 |
受付番号の貼付 | メールで届く受付番号を 10cm×10cm以上の紙に記載しごみに貼る |
1回に出せる数は3点までとなり、引越しなどの事情がある場合は、最大6点まで可能です。氏名を記載したくない場合は、申込時に相談が必要です。サイズや重量の大きいぬいぐるみを処分する際は、搬出、運搬、積み下ろしに負担がかかります。
粗大ごみ専用ダイヤル | 042-375-9713 |
---|---|
申し込み受付時間 |
月曜日から金曜日:8時30から17時 |
持ち込み可能日時 |
祝日及び年末年始を除く月曜から金曜日8時30分~11時30分、13時~16時30分 |
処理手数料 |
10キログラムあたり250円 |
粗大ごみ専用ダイヤル |
電話番号:042-375-9713 |
問い合わせ先 |
資源循環推進課 清掃担当 |
処理施設で受付後にごみをおろし、計量した後で手数料を支払います。処理手数料は現金のみで、粗大ごみ処理券は利用できません。粗大ごみとして処分する場合、搬出、運搬、積みおろしが負担になります。
大量のぬいぐるみをまとめて処分したい場合は、不用品回収業者の利用も手段です。不用品回収業者であれば全て回収・処分してもらえるので、手間がかかりません。ただし、処分費用が高額になることもあるので、見積もり金額の確認が必要です。
綺麗なぬいぐるみは、買取業者へ売却する方法もあります。以下のぬいぐるみは買い取ってもらえるケースがあります。
状態の良いぬいぐるみを大量に処分する場合は、買取業者の利用を検討できます。
買取業者で売却処分できない場合は、個人売買を利用する方法もあります。希少価値のあるぬいぐるみであれば、フリマアプリ・オークションサイトに出品すると、買い取ってもらえる可能性があります。
ただし、写真撮影や梱包、発送などに手間がかかるので、大量にある場合は大変です。時間に余裕がある場合に利用できる方法です。